関数ndarray.copyの使い方の例

関数の機能:配列のコピーを返却

例 : 整数型から浮動小数点型へ変換

>>> a = np.array([0, 1, 2])
>>> b = a.copy()
>>> a
array([0, 1, 2])
>>> b
array([0, 1, 2])

配列bは配列aとは別のオブジェクトなので、配列bの要素を変更しても配列aには影響しません。

>>> b[2]=10
>>> a
array([0, 1, 2])
>>> b
array([ 0,  1, 10])

ところが、copy関数を使わずに単にb=aと書くと、配列aにbという別名を付けたことになります。なので、bの中身を変更するとaの中身を変更したことになります。

>>> b = a
>>> b[2] = 10
>>> a
array([ 0,  1, 10])
関連項目
関数ndarray.viewの使い方の例